朝の風水 運気アップ!
一日の運気を上げる! お出かけ前のUP方法♪
朝のお出かけ前・・・バタバタしていませんか?一手間だけの運気アップ♪
<試してみませんか?>
「お出かけ前 守っておきたいお約束」

朝は気がはやるもの・・・ メークもしたい 朝ごはんは?などと
何かと忙しいとは思いますが 一日の始まりはとても大切な「貴方のスタート」
大切にしたい時間です。
一晩ぐっすり眠ると、貴方の体には「 エネルギー 」 が満ち溢れています。
よく眠れた日は 「身体活性のゴールデンタイム」(pm22:00~am2:00)を経て、
元気ホルモンが充満されており、身体も脳も活性されています♪
良い気をそこに添えて ますますのパワーアップをしませんか?
一日の始まりは「今日という未来への一歩」ですよ♪
■ 「お花のお水」
お水は取り替えましたか?

お花を飾っている方・・・ 花瓶のお水は悪くなりやすいものです。
季節の花に新しい気を与えるためにも 新鮮なお水に変えてください。
室内の、お水が汚れていては運気が下がります。
神の気はお水に宿るもの 特に「 お供え 」の花などは悪い気を払ってくれますので
大切に飾ってくださいね。
仏さまに 「お水だけ供えている」 方も当然です。
朝の良い気の中で お水交換しておきましょうね。
■ お台所

お台所は「火の気」と 「水の気」が、同じ場所にあります。
木 火 土 金 水
◆ 火は貴方の食事
◆ 水は貴方の水分を ・・・ 大切に司ります。
いわば 「 命の元を提供 」 してくれます。
貴方の身体が毎日元気に動けるように、2つの神様の気を大切に♪
5行の流れで言えば 火と水 は相克(反発し合う関係)の位置関係

デリケートな神様同士 どちらも・・・ < 粗末にしてはいけません >
◆ 流しに「汚れた食器」の置き忘れ
◆ コンロに昨夜の料理の飛び散り汚れ
置きっぱなしではなく 「前の晩」にお片付け
キレイに汚れを流したら「水気を拭き取って」おきましょう♪
「清潔」は禊につながります。
※ 不浄はあなたの人生を汚してしまう・・・ 運気ダウンのきっかけです。
→ 汚れは貴方の人生に、悪運をもたらします。
朝のお出かけ前・・・ 爽やかな気分で出かけられるように
前の晩の一手間 「忘れずに」♪
◆ 包丁の出しっぱなしも注意です。
(金気で運を切ります)
※ 包丁差し に戻しておいてくださいね。
■ 玄関
此処は運気の出入り口・・・ <整理整頓が要です>
履かない靴を出しっぱなしにせずに「下駄箱」に入れておきましょう。

部屋を紙モップで拭いた後に・・・
ゴミ箱に入れる前に玄関も 「ひと拭き」 汚れが簡単に拭き取れます。

※ 玄関先は、時間のある時は、箒で「掃き出す」と ケガレも 掃き出せますよ♪

ほんの少しの心かけで 今日も一日「運気アップ」
良い一日をお過ごしください~♪